イラストは上達するまでにどれくらいかかる?
でも結論から言います。絵は練習すれば必ず上達します。
ではいったいどれいの期間練習すれば、絵が上手くなれるのでしょうか?
上達のペースは人によってさまざまです。
1年で上達する人もいれば3年かかる人もいるかもしれません。
単純な話ですが、1日5時間絵を描いている人と、1日30分絵を描く人だと、1日5時間描いている人の方が上達は早いです。ここまでは簡単に想像できますよね。
その他にもポイントになる部分をご紹介します。

確かにそうだね♪
練習すればするほど絵は上達するからあきめない事が大事♪
始めは素人でも、絵は描けば描くほど上手くなる
上記にも上げましたが、絵は描けば描くほど上手くなるものです。
そしてもう1つ知っておきたいことですが、
始めから絵をプロ並みに描ける人はほとんどいないということです。
誰でも最初は素人の状態からスタートです。
最初はイメージ通りの絵が描けなくても、
練習を重ねていくと少しづつ絵が上達し、
思い通りの絵が描けるようになっていきます。
そして不思議なことに、絵は、一度上手くなってしまえば、それより画力が下がるということはほとんどありません。
ただ、やはりコツを意識して描いたほうが、一段と上達スピードは上がります。
1年間絵を練習してどれだけ変わったか
元々イラストは少し描いていましたが、本格的に練習したのは1年間です。
こちらが筆者のビフォーアフターです。
1枚目が1年前→2枚目がそこからの1年後です。
やはり、たった1年でも成長はしているようですね♪
私の場合、テクニックを独学で学びながら練習したのですが、
1年だけでも上達していることがわかります。
覚える・練習する を交互にくり返そう
ただ描き続けることも大事ですが、早く上達したいなら、
まずはしっかりと描き方やコツを、知る事が大切です。
目はこうやって描くのか〜、体はこうやって描くのか〜、ということをしっかり学んでから練習すると、記憶にも残りやすいです。
描くまえに描き方をよく覚える→実践してたくさん練習する
これをパーツごとに分けて練習する事がいいかもしれないですね♪

よーし!
ちょっと分かってきたかも〜♪
これからはいっぱい覚えてたくさん練習するぞ〜♪
続き
ブログ管理者:空木ゆずる
わからない事や、質問はどんどんお寄せください〜♪( ´∀`)
コメント